小学生からでも遅くない!
「はじめてのピアノ」を楽しくレッスン
わかーるピアノ 導入書は、はじめてピアノを習う児童(小学生以上)のためのピアノテキストです。
ピアノが上手になるためには、ピアノを大好きになることが重要と考えます。
その「大好き」に大きく影響するのが、先生とのレッスン。
私が実際に子ども達に行ってきたレッスンのうち、効果的だったものをこのテキストにまとめました。
子ども達も楽しい。先生も楽しい。そんなレッスンの一助となれば幸いです。
本書に掲載しているのは、カリキュラムに沿った楽しいオリジナル曲。
大譜表ピアノを学び、ミドルCポジションで左右の手の交互奏を行います。
「リズム打ち→音名で歌う→歌詞で歌う→ピアノで弾く」と進めることで、効果的な習得が期待できます。
※本書は、プチ・わかーるピアノ レベルA・Bを合本した内容です。(「おんがく遊び」のアクティビティは含まず)
頁 | タイトル | 頁 | タイトル |
---|---|---|---|
06 | 2つのくろいキーと3つのくろいキー | 07 | ドレミファソラシ |
08 | みぎてとひだりて | 09 | トおんきごうとヘおんきごう |
10 | 4ぶおんぷと4ぶきゅうふ | 11 | 2ぶおんぷと2ぶきゅうふ |
12 | ヘおんきごうのファとド/トおんきごうのソとド | 13 | なかよしまんなかド |
14 | シ・ド・レ/レッスンしよう! | 15 | あるひのアヒル |
16 | ラ・シ・ド・レ・ミ/ぜんおんぷとぜんきゅうふ | 17 | ライオンのミラー |
18 | ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ/はれたそら | 19 | だんごむし |
20 | フォルテとピアノ/せいぎのみかた | 21 | スタッカートとスラー/とまれ!しゃっくり |
22 | ファ・ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ | 23 | ふてん2ぶおんぷ |
24 | ひなたぼっこ | 25 | [組曲]公園であそぼう 1.レッツゴー! |
26 | [組曲]公園であそぼう 2.アイスをペロッ! | 27 | [組曲]公園であそぼう 3.けんか! |
28 | [組曲]公園であそぼう 4.すべりだい | 29 | [組曲]公園であそぼう 5.またあした! |
購入方法
田村智子・岩瀬洋子主催のMusic Keyお問合せメールフォームや、全音オンラインショップより購入できます。

児童のためのピアノテキスト
わかーるピアノ 導入書
著作, 編集:田村 智子
楽譜:32ページ
出版社:全音楽譜出版社; 菊倍横版
全音オンラインショップで購入
※全音オンラインショップへリンクしています。
amazonで購入
※amazonへリンクしています。
楽天ブックスで購入
※楽天ブックスへリンクしています。